top of page

湖南市役所東庁舎建設費削減⬇️

湖南市役所東庁舎ですが新築建て替えが決まり

建設場所も市長が表明されました

新耐震基準も満たしておらず洪水の際には浸水域にある

東庁舎の建て替えには賛成です

ただ今現在の計画案には反対です

新東庁舎は湖南市の人口を5万人に想定して計画が

進んでいますが国立社会保障・人口問題研究所の推計結果によると


2025年8月末現在 53,977人の人口が


2030年には 52,065人

2035年には    50,323人

2040年には    48,251人

2050年には    43,633人

2060年には    38,709人


と予想されています

市の説明では10年後の2035年までは人口5万人を維持するので

東庁舎は5万人想定で計画しているとのことです

ただ予定通り建設され移転されるとして

その時期は2028年度中とのことです

移転して10年も経たないうちに

推計では2036年ごろには人口5万人を切ります

そして 2048年ごろには人口4.5万人も切ります

人口を元に東庁舎の延べ床面積も想定され12,000㎡となっています

建設費は12,000㎡で89億円 設計費4億円となっています

想定人口を4.5万人にし延べ床面積を10,800㎡にし


建設費を80.1億円にする⬇️

建設費を約9億円削減する⬇️


高木しんやの考えです



 
 
 

最新記事

すべて表示
選挙戦終了☑️

10月12日告示 10月19日投票の 湖南市議会議員一般選挙の選挙戦が本日終了しました あっという間の7日間でしたが 楽しかったです😄 選挙期間中にせめて”高木しんや”の声では睡眠の邪魔をしないようにと 歩いて歩いて出会った人の話を聞く👂 ただそれだけしかしていません みなさんが思っているよりも少ない人の話しか聞けませんが 長い時間話を聞いてくれたりする人もいました 見ず知らずの人と長い時間話

 
 
 
いよいよ明日が投票日🗳️

10月19日が投票日です🗳️ 選挙運動でこれからも絶対しない事があります ”選挙カーを回す” 今は小学校6年生と4年生になりましたが 息子と娘が小さかった頃 選挙カーからの声で子供の昼寝を邪魔されたことがあります いい気持ちはしませんでした ”自分がされて嫌なことは人にしない” 自分にも子供にも言い聞かせています 自分自身の経験から選挙カーを回さず 湖南市中をなるべくくまなく歩き 出会った方とお

 
 
 
高木しんや立候補しました!

令和7年10月19日に行われます湖南市議会議員一般選挙に ”高木しんや”は立候補いたしました 49歳 無所属 小学生2人の子育て中の主夫です ”あなたの1票が湖南市を変える”をキャッチフレーズに 49歳主夫のDIY選挙を行なっていきます 応援よろしくお願いいたします...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

 

〒520-3105 

滋賀県湖南市石部西1-9-20

    080-2148-7036

​​​

 

テ〒〒520-3105〒520-3105キストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択してしてください。

コメント

あなたの思いをシェアしませんか一番最初のコメントを書いてみましょう。
bottom of page